What’s News
保険・金融のプロフェッショナルとして
『安心』・『満足』・『感動』をお届けし、幸せと夢の実現に貢献します
保険・金融の
プロフェッショナルとして
『安心』・『満足』・『感動』を
お届けし、幸せと夢の実現に
貢献します
我々バランス・プランニングは、お客さまの事業の発展や幸せな暮らしを実現するために、最良の安心・満足をお届します。
さらにお客さまの期待を上回る『感動品質』を実感いただけるよう努めてまいります。
我々バランス・プランニングは、お客さまの事業の発展や幸せな暮らしを実現するために、最良の安心・満足をお届します。さらにお客さまの期待を上回る『感動品質』を実感いただけるよう努めてまいります。
信頼のプロ新特級AAA(トリプルA)代理店
当社は、2019年4月に三井 住友海上火災保険株式会社からプロ新特級AAA(トリプルA)代理店に認定されました。プロ新特級認定制度とは『お客様対応』『経営姿勢』『組織体制』『業務品質』などの要件を満たしたトップクラスのプロ代理店を認定する制度で、プロ新特級AAA(トリプルA)代理店は、三井住友海上火災保険株式会社の全国4万代理店の中で、約0.1%の代理店のみが認定されています。
信頼のプロ新特級AAA
(トリプルA)代理店当社は、2019年4月に三井 住友海上火災保険株式会社からプロ新特級AAA(トリプルA)代理店に認定されました。プロ新特級認定制度とは『お客様対応』『経営姿勢』『組織体制』『業務品質』などの要件を満たしたトップクラスのプロ代理店を認定する制度で、プロ新特級AAA(トリプルA)代理店は、三井住友海上火災保険株式会社の全国4万代理店の中で、約0.1%の代理店のみが認定されています。
※当HPでは、お客さまの利便性等を踏まえ、インターネット上で契約可能な三井住友海上の商品をご案内しています。 ※1DAY(自動車)保険、1DAYレジャー保険はスマートフォンからのみお申込みいただけます。

※当HPでは、お客さまの利便性等を踏まえ、インターネット上で契約可能な三井住友海上の商品をご案内しています。 ※1DAY(自動車)保険、1DAYレジャー保険はスマートフォンからのみお申込みいただけます。
- 【2021/12/28】
- 年末・年始における休業日のお知らせ
当社の年末・年始における休業日は下記の通りでございます
【年末・年始休暇】
2021年12月30日〜2022年1月4日 ※新年は1月5日より営業いたします
【事故のご連絡先】(三井住友海上のご契約様専用)
■自動車事故:0120−258−365
■その他の事故:0120−258−189 ※24時間受付です
■インターネットからの事故のご連絡
https://www.ms-ins.com/contractor/emergency/ - 【2021/10/8】
- 千葉県北西部を震源とする地震により被害を受けられた皆さまへ
22時41分頃に千葉県北西部を震源とする関東地方を中心に非常に強い地震がありました。
皆様におかれましては、ご被害はございませんでしたでしょうか?
住宅やご家財に被害があるようでしたら、地震保険のご請求ができる可能性があります。
特にご家財に被害がある場合は、片付けをされる前にお写真をとられることをお勧めします。
被害のご報告や保険金のご請求につきましては、下記連絡先までご連絡願います。
<三井住友海上 事故受付センター(24時間365日受付)>
■住宅・店舗など自動車保険以外に関するご連絡
フリーダイヤル:0120-258-189
■自動車保険に関するご連絡
フリーダイヤル:0120-258-365
<三井住友海上 インターネットからの事故のご連絡)>
■PC,スマートフォンからの事故のご連絡はこちら
→ https://www.ms-ins.com/contractor/contact/ - 【2021/7/12】
- <新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う社員在宅勤務のご案内>
新型コロナウイルスの感染拡大防止が急務となる中、弊社も感染拡大防止、社員の安全面を考慮し、
引き続き、在宅勤務をとらせていただいております。(9/1現在)
【弊社へのご連絡方法および連絡先】
・お電話:営業担当者の携帯電話に直接お問合せください。
・FAX:従来通りです。在宅勤務者もFAX内容を確認できますが、ご返信は一両日中となりますことをご了承ください。
・メール:従来通りです。営業担当者のメールアドレスへご用件をご送信ください。
※担当者の連絡先やメールアドレスがご不明な場合は info@5bp.jp へご用件をご送信願います。 - 【2019/10/14】
- <台風19号、17号、15号で被害を受けられた皆さまへ>
インターネットからの事故のご連絡はこちら - 【2019/4/1】
- 当社は三井住友海上火災保険株式会社よりプロ新特級AAA(トリプルA)代理店の認定を受けました
プロ新特級認定制度とは『お客様対応』『経営姿勢』『組織体制』『業務品質』などの要件を満たしたトップクラスのプロ代理店を認定する制度で、プロ新特級AAA(トリプルA)代理店は、三井住友海上火災保険株式会社の全国4万代理店の中で、約0.1%の代理店のみが認定されています。(2020年3月現在)
- 【2019/2/1】
- 三井住友海上の自動車保険GK見守るクルマの保険(ドラレコ型)のご案内はこちら
- 【2018/10/3】
- <台風21号、24号、北海道を震源とする地震被害により被害を受けられた皆さまへ>
インターネットからの事故のご連絡はこちら - 【2018/9/29】
- <集中豪雨・台風災害に備える>
「水災」補償のおすすめ(個人のお客様)
「水災」補償のおすすめ(事業者の皆様)
What’s News
<事故のご連絡先>
事故のご連絡は下記連絡先までご一報願います。後ほど弊社担当者よりお客様へご連絡を差し上げます。
<三井住友海上 事故受付センター(24時間365日受付)>
自動車保険に関するご連絡
フリーダイヤル:0120-258-365
住宅・店舗など自動車保険以外に関するご連絡
フリーダイヤル:0120-258-189
<三井住友海上 インターネットからの事故のご連絡)>
PC,スマートフォンからの事故のご連絡はこちら
LINEからの事故のご連絡はこちら
<三井住友海上の自動車保険をご契約のお客様へ>
おクルマQQ隊をご利用の際は、必ず「おクルマQQ隊専用ダイヤル」へご連絡をお願いします。
フリーダイヤル:0120-096-991
※ロードサービス費用特約+おクルマQQ隊の詳しい内容はこちら
相続コンサル - 「NPO法人えがおで相続を」と提携しています
全ての相続問題を1か所で解決できる「NPO法人えがおで相続を」と連携しています。
火災保険をご契約いただいいている殆どが東京を中心とした首都圏のお客様です。
ビルや賃貸アパートなどの自宅以外の物件を所有なさっているお客様も沢山いらっしゃいます。
日々の業務の中で、そのようなお客様からは様々なご相談をいただきます。台風などの自然災害のご相談はもちろんですが、賃貸トラブルから、リフォームのご相談等々です。その中でも多くいただくご相談が『相続について』です。
相続問題の解決方法はさまざまですが、我々がお手伝いできることは保険の部分だけでした。しかしながら相続問題の解決策は保険に加入することだけではなく、様々なノウハウや知見と、それに伴う手続きが必要です。具体的には、行政書士、税理士、司法書士、不動産鑑定士、弁護士等がそれぞれ持っている解決策になります。お客様の状況に応じて必要な解決方法は違うため、上記の士業はお客様に応じてそれぞれの解決策を組み合わせて提供できるよう有機的に連携することが求められます。しかし残念ながら、ワンチームとして連携して相続問題に対応できる士業の組織は殆どありません。そのような状況の中『NPO法人えがおで相続を』は、士業の垣根を超え、非営利組織として相続問題にあたる『ワンチーム』となっています。チームとして経験した相続対策とその手続きの数は群を抜いています。この蓄積したノウハウと知見を弊社のお客様へ提供できれば、これまで相続のご相談をいただいたお客様や、これからも増えていくお客様へより良いサービスになると思い、一緒に業務を進めて行く事と致しました。
ご相談の多い相続問題を抱えているお客様に対して相続の窓口を開設しましたので是非ご利用ください。
■弊社のお客様であれば以下のことが無料となります。
・相続のご相談(※具体的な手続きは有料です。)
・簡易相続税試算(※詳細試算は有料です。)
■「NPO法人えがおで相続を」からのご挨拶

「NPO法人えがおで相続を」は相続を目の前にお悩みの方、不安を抱えている皆様がこの先、えがおで過ごしていただく事を目的に活動しています。私どもは、相続問題の総合窓口サービスとして「一般社団法人 えがお相続室」の理念を引継ぎ、新たに「NPO法人えがおで相続を」を設立いたしました。 「NPO法人 えがおで相続を」は相談問題に対し、各分野の専門職がチームを組んで高齢者やご家族の支援を行っております。
代表理事 行政書士 横倉 肇
■「NPO法人えがおで相続を」からのご挨拶

「NPO法人えがおで相続を」は相続を目の前にお悩みの方、不安を抱えている皆様がこの先、えがおで過ごしていただく事を目的に活動しています。私どもは、相続問題の総合窓口サービスとして「一般社団法人 えがお相続室」の理念を引継ぎ、新たに「NPO法人えがおで相続を」を設立いたしました。 「NPO法人 えがおで相続を」は相談問題に対し、各分野の専門職がチームを組んで高齢者やご家族の支援を行っております。
代表理事 行政書士 横倉 肇
■各分野の専門家のサポート内容
遺言書作成
円満相続の為の遺言書作成をお手伝いします。
相続税申告・相続税シミュレーション
相続税専門の税理士により、各種優遇税制を適用した申告書を作成します。
相続財産の名義変更
後にトラブルにならないように分割案などのご相談にも応じます。
相続不動産の売却・有効活用
価格査定書作成や、相続対策としての不動産購入と、より高い売却のサポートをします。
生前整理・遺品整理
少しずつ整理のお手伝いをする定期清掃プランもご用意しております。
相続対策としての生命保険活用
節税効果、納税資金の確保等に適したプランをご提案します。
■アクセス
東京都港区高輪3-24ー21 DK品川ビル2階
みなとアセットマネジメント(株)の大きな青い看板が目印です。隣にインド料理店があるビルの2階です。
※お車でお越しの場合、近隣の時間貸駐車場をご利用下さい。
■リンク
・NPO法人えがおで相続を公式サイト https://egaode-souzoku.org/
■リンク
・NPO法人えがおで相続を公式サイト
https://egaode-souzoku.org/
法律事務所連携-弁護士法人アステル法律事務所と連携しています
アステル法律事務所と連携しています。
■連携の内容
・当社からのご紹介の場合、法律相談を初回30分、無料でお受けいただけます。
・分野に応じて実績のある弁護士がご対応いたします。

■アステル法律事務所について

■取り扱い分野
企業側労務
企業側の代理人として、従業員との問題の解決にあたります。また、紛争を未然に防止するため、就業規則に関するアドバイスにも力を入れています。
顧問業務
顧問先企業の日常的なご相談や、契約書チェック、顧問先企業の従業員からのプライベートに関する法律相談をお受けしています。
訴訟業務
ご依頼者・ご依頼企業のご主張が通るよう、事実と証拠に基づき、適切な訴訟対応を行います。
離婚
離婚、子の親権、面会交流などについて、専門知識を有する代理人としてはもちろんですが、ご依頼者との間の信頼関係が特に大切な分野であると考えています。
相続
親族間の紛争は、精神的負担が大きい分野です。必要に応じて、司法書士、税理士等他の専門仕業とも連携して解決にあたります。
■アクセス

■リンク
・アステル法律事務所東京オフィス https://www.aster-law.net/tokyo/
・アステル法律事務所 https://www.aster-law.net/
・離婚特設サイト https://aster-rikon.net/
・相続特設サイト https://aster-mimamori.net/
・事業再生特設サイト https://aster-jigyousaisei.net/
・交通事故特設サイト https://www.aster-kotsujiko.net/
・アステル法律事務所東京オフィス
https://www.aster-law.net/tokyo/
・アステル法律事務所
https://www.aster-law.net/
・離婚特設サイト
https://aster-rikon.net/
・相続特設サイト
https://aster-mimamori.net/
・事業再生特設サイト
https://aster-jigyousaisei.net/
・交通事故特設サイト
https://www.aster-kotsujiko.net/
取り扱い保険会社
取り扱い保険会社
- 三井住友海上火災保険株式会社
- 三井住友海上あいおい生命保険株式会社
- メットライフ生命保険株式会社
- 東京海上日動あんしん生命保険株式会社
- SOMPOひまわり生命保険株式会社
- エヌエヌ生命保険株式会社
- ソニー生命保険株式会社
- 日本生命保険相互会社
- オリックス生命保険株式会社
- アクサ生命保険株式会社
- マニュライフ生命保険株式会社社